No.101 ツーランホームラン。 |
-正しい意味- 2点本塁打、打者を入れて 2人が生還するホーム-ラン。 |
-勘違い- 天井・看板に当たって落っこちてしまいホームランにならなかった打球に、ベースを2つ進むことができるご褒美をあたえるんだと思っていました。昨日までそう思っていました。 20歳 男性 |
No.102 ルパンV世の歌。 |
-正しい意味- モンキーパンチ原作の漫画・アニメ。 |
-勘違い- 正しい歌 ルパン・ザ・サ〜〜〜〜〜ド!! 勘違い ルパン・ルパ〜〜〜〜〜〜ン!! 何年か前の、パチンコでやっと勘違い地獄から解放されました♪ 34歳 男性 |
-勘違い- 「ルパン・ザ・サード」を、小さい時「ルパン・ださ〜!」だと思ってた。 「なんでださいのかな〜」と真剣に考えていました。 54歳 女性 |
No.103 金一封。 |
-正しい意味- 金額を明示せずにお金を贈る時の言い方。賞金、報奨金など金額を明示することが不適切な場合に用いる表現。 |
-勘違い- 子供の頃、オヤジが人命救助をして金一封と書いたのし袋をもらってきた。金さんという名前の韓国の人を助けたのかと思ってた。 46歳 男性 |
No.104 子は鎹(かすがい)。 |
-正しい意味- 子供が、夫婦の絆を強める様を、木材を結合するために使うコの字型の釘、鎹(かすがい)に例えたことわざ。 |
-勘違い- 「子はカスがいい」お馬鹿なこほど可愛い、という意味だと思っていました。つい2年前まで。 20歳 女性 |
No.105 主は来ませり。 |
-正しい意味- キリスト教の賛美歌112番「もろびとこぞりて」の歌詞の一部。キリストが来てくださったという意味。 |
-勘違い- 「シュワキマセリ〜」という呪文だと思っていた。漫画でそうだと思っていたというネタがあって違うことに気が付いた。 20歳 女性 |
No.106 タクシー料金。 |
-正しい意味- タクシーを利用した際に発生する利用料金。走行距離、乗車していた時間によって料金算定される。 |
-勘違い- 何人で乗っても料金は一緒だったんですね。複数人で乗ると割増料金とかあると思っていました。3ヶ月ほど前だったか友達と話していたら笑われて、誰に聞いても知らなかったのは私だけのようでした。 37歳 男性 |
No.107 水玉模様。 |
-正しい意味- 丸い斑点のある図柄、模様。 |
-勘違い- 水玉模様は、水色だけかとおもってた。 だから、「ピンクの水玉の服買ったんだ」とか言われると、ピンクの水玉なんてありえない。。とおもってた。 14歳 女性 |
No.108 美乳。 |
-正しい意味- 形が美しい女性の乳房を言う造語。 |
-勘違い- 友人が彼氏に「お前、美乳だなぁ」と褒められた際、友人は美乳を「微乳」だと思っていたらしく「どーせあたしの胸は小さいわよっ!!」と喧嘩になったらしいです。 22歳 女性 |
No.109 体位。 |
-正しい意味- 性交のときの男女の体の体勢。 |
-勘違い- 昔、「座位」と言う体位を、正座して致すことだと思い込んでいました。 お互い正座して 一体どーするんだろう、でもきっと そんなことが出来るような体になるんだ、大人って凄いなぁと勝手に納得。今となっては 可愛らしい発想です。 22歳 女性 |
No.110 体外受精。 |
-正しい意味- 体内から取り出した精子と卵子を人工的に受精させ、子宮に戻す妊娠方法。不妊の治療法。 |
-勘違い- 「体外受精」は そのまま人間がシャーレの中で生まれてもいい頃まで育てるんだと思ってました。有り得ない発想すぎて自分で苦笑です。 22歳 女性 |
No.111 ユーミン。 |
-正しい意味- 日本を代表するポップシンガーである松任谷由美を呼ぶニックネーム。 |
-勘違い- ユーミンはムーミンの彼女の名前だと思ってた。 真実を知ったのは魔女の宅急便を見てCDを買いに行ったとき。「ユーミンのベストヒット曲!」というオビを見て愕然としました。 25歳 女性 |
No.112 真芯でとらえた!。 |
-正しい意味- 野球のバットの、ボールを跳ね返す力がもっとも優れている部分。 |
-勘違い- 野球の実況で使われる度、マシン(機械)の様に正確に打球をとらえるいい当たり、って意味だとチョット前まで思ってました。。 21歳 男性 |
No.113 マイナスイオン。 |
-正しい意味- イオンとは電気を帯びた原子及び分子。イオンにはマイナスの電気を帯びたマイナスイオンとプラスの電気を帯びたプラスイオンがある。マイナスイオンが、人体に良い影響を及ぼすことが注目されている。 |
-勘違い- テレビで見るまで、ずっと悪いものだと思ってました。マイナスイオングッズをつけている友人を見て「何でそんなものを…」と思っていました。さらに昔はイオンとオゾンの区別がつかなかった時代がありました。 15歳 男性 |
No.114 小脳梗塞。 |
-正しい意味- 血管に血栓などが詰まる梗塞が、小脳で発生した状態。 |
-勘違い- 私の大好きなミスチルのボーカル桜井さんがかかった病名、「小脳梗塞」はちっちゃい脳梗塞だと思った。看護婦の友達に「絶対そう言う人いると思った」と言われた。思うツボだった…。 27歳 女性 |
No.115 厚生労働省。 |
-正しい意味- 国民の労働環境、社会福祉などを管轄する省庁。 |
-勘違い- 「こうせいロードショー」だと思ってた。 TVニュースでよく聞いてたけど、文字は全然知らなかった。何かの映画の会社かなー、と思ってたです…。 13歳 女性 |
No.116 肩甲骨。 |
-正しい意味- 肩から背中の方に甲羅のように伸びている骨。 |
-勘違い- 率直に、健康骨と思っていた(笑。 肩甲骨が折れたら大変だとかいっているのを聞いて健康な骨は折れたら大変だもんなー・・と思っていた。 13歳 女性 |
No.117 ぶっつけ本番。 |
-正しい意味- 充分な準備や打ち合わせなしに、本番を迎えること。 |
-勘違い- ぶっちゃけ本番だと思ってました。 ぶっちゃけてどうする。 12歳 女性 |
No.118 子供の作り方。 |
-正しい意味- 男女の性交渉によって、子供ができる。 |
-勘違い- 脱衣所で向き合って立っている裸の男女が、互いの大事な部分をちょっとでも接触されると子供ができると信じていた。男性のほうが身長が高い夫婦が多いので、女性はジャンプして男性に触れないといけないし大変だなぁ・・・だから女の人はみんなダイエットして体重を軽く保つのか、と妙に納得していた。ちなみに、小学6年生くらいまでずっと信じていました。 女性の方が大きい夫婦をみると「あそこの家はオジサンがジャンプしたのだな。オジサン身軽そうだし、うむうむ。」と勝手に納得していた。 30歳 女性 |
No.119 新自由クラブ。 |
-正しい意味- 河野洋平らが自民党を離党し結成された政治政党。活動期間1976-1986。解党後、再び自民党に吸収された。 |
-勘違い- 「心中クラブ」という、心中をやめさせるクラブだと思ってました。子供の頃の話です。 30歳 男性 |
No.120 バチカン市国。 |
-正しい意味- ローマ市内にある世界最小の国 |
-勘違い- バチカン市国のことを、バカチン市国と読んだ。 17歳 女性 |
No.121 宇治金時。 |
-正しい意味- 抹茶の蜜をかけたかき氷。 |
-勘違い- 宇治金時を『ウジキンジ』だと今年の夏まで真剣に思っていた。 17歳 女性 |
No122 艶かしい。 |
-正しい意味- なまめかしい。あでやかで色っぽい様。 |
-勘違い- 艶かしいの読み方を、「なめかましい」だと思っていた。友達となぜかそういう話になり、なめかましいと言ったら舐めるんかいな!とつっこまれた。よく考えるとエロティック。でもこっちのほうが意味に合ってる気がするの。 14歳 女性 |
No123 出口。 |
-正しい意味- 中から外に出るための場所。 |
-勘違い- 僕は赤子が産まれてくるとき、てっきり肛門から産まれてくるものだと思っていました。汚いなぁ…と。小学校4年の時クラスで保健の授業中大きな声で「えっ?赤ちゃんは肛門から産まれるんでしょ?」と言ってしまいました。…純粋な少年でした、先生も含めてみんな笑っていましたが、今考えるとおはずかしゅぅござぃます。 15歳 男性 |
No124 東名高速道路。 |
-正しい意味- 東京-名古屋間を結ぶ高速道路。 |
-勘違い- 道路が全部透明なんだと信じてました。 母親に「どんなだった?飛んでる感じ?」と聞いたら「凄かったよ〜」と言われたのでいつか行ってみたいと思っていました。中学生の時ニュースの字を見て愕然としたのを覚えています。 18歳 女性 |
No.125 脱水症状。 |
-正しい意味- 嘔吐・下痢・高度発汗・多尿などにより,体内の水分や電解質が多量に失われた状態。 |
-勘違い- 「洗濯機の脱水中みたいに振りまわされて、今にも吐きそうになっている人」のことだと思っていた。かなり危ない症状だと思った。 12歳 男性 |